データサイエンス
数学ストラテジスト[中級]
最強の合格問題集
データサイエンティスト
に必要な数学を制覇
コースの説明
「データサイエンス数学ストラテジスト」は、今までにない、データサイエンスのための数学を検定する資格試験です。データサイエンスの活用に欠かせない数学(統計学も含む)の理解、及びそれを実際の問題に応用する技能や習熟度を認定します。
データ活用人材の育成が注目される中で、2021年9月から、本資格試験が公益財団法人日本数学検定協会により実施が開始されました。
以下の4つの学習分野から構成されます。
●AI・データサイエンスを支える計算能力と数学的理論の理解
●機械学習・深層学習の数学的理論の理解
●アルゴリズム・プログラミングに必要な数学リテラシー
●ビジネスにおいて数学技能を活用する能力
参考:https://www.mathdatascience.jp/personal/
「データサイエンス数学ストラテジスト」には[中級]と[上級]があります。[上級]は大学の数学も出題されます。[中級]は中高レベルの数学(統計学)、およびビジネスのための数学関連知識が出題されます。データサイエンスを活用する人材を目指す方には、まずは[中級]の資格試験に合格していただきたいです。
picture academyから提供するこの問題集は、データサイエンス数学ストラテジスト[中級]資格の合格を実現するための最強の問題集です。
企業においてデータを利活用し、データにもとづく意思決定を行う人材の需要が非常に高いです。データ利活用は決して、数学や統計学を頻繁に使う理系人材に限定されるわけではありません。今まで数学をさほど使わなかった文系出身の方、数学に苦手意識を持つ方の中で、データサイエンスおよびそのための数学を学びたい方が多くいらっしゃいます。
この問題集は、初学者の方であっても安心して学び、挫けずにデータサイエンスに必要な数学を習得できるように設計されています。
皆さまの「最強の合格問題集」のご利用をお待ちしております。
こんな人におすすめ
◆データサイエンス数学ストラテジスト資格を確実に取得したい方
◆データサイエンスのために、基礎から数学を丁寧に学びたい方
◆データサイエンス分野への就職、転職を考えている社会人または学生
◆資格検定試験をモチベーションに、今まで苦手だった数学をこの機に克服したい方!
本問題集の特徴
●圧倒的な問題の数;公式問題集(日経BP刊)よりもはるかの多い204問
●出題分野を満遍なくカバーした良問:繰り返し解くことで、各分野の習熟度を確実に上げられる
●初学者の方も安心して学べるように、問題の難易度を段階的に設計
●親切な解説をご提供、図表でわかりやすく
●手計算のみならず、Excelなどの表計算ソフトを用いた効率的な計算法も指導
●解説冊子には、試験に合格するための秘訣も伝授
問題集の目次
§1 AI・データサイエンスを支える計算能力と数学的理論の理解
§1.0 導入問題
§1.1 四則計算(正負、文字式、小数、分数、平方根)
§1.2 方程式と不等式
§1.3 関数とグラフ(比例、反比例、一次関数、二次関数)
§1.4 平面図形(三角形、三角比など)
§1.5 割合と比率
§1.6 場合の数(順列、組合せ)と確率
§1.7 統計(平均値、中央値、分散、標準偏差、ヒストグラム、度数分布表)
§2 機械学習・深層学習の数学的理論の理解
§2.1 機械学習とは
§2.2 データの前処理(欠損値、正規化、標準化)
§2.3 データの類似度(ユークリッド距離)
§2.4 回帰分析(単回帰分析、最小二乗法、相関)
§2.5 クラス分類(K近傍法、決定木、サポートベクトルマシン、混同行列)
§2.6 クラスタリング(K平均法)
§2.7 主成分分析
§2.8 ニューラルネットワークの基礎(活性化関数、損失関数、勾配降下法)
§2.9 ニューラルネットワークの応用(畳み込みニューラルネットワーク)
§3 アルゴリズム・プログラミングに必要な数学リテラシー
§3.1 規則性
§3.2 暗号
§3.3 データの圧縮
§3.4 アルゴリズムの処理時間
§4 ビジネスにおいて数学技能を活用する能力
§4.1 アローダイアグラム
§4.2 ビジネスで用いられる割合・比率
カリキュラム
概要教材内容
データサイエンス数学ストラテジスト[中級]最強の合格問題集
問題冊子、解説冊子