 
    
    
「シナリオシンキング『超』入門講座」
全体像から、基本的な考え方、具体例までわかりやすく解説
不確実性の高い時代の中で、ビジネスパーソンにとって『未来を予測する』スキルはより重要になっています。一方で、『未来』は必ずしも『わかる』ものではないため、『いくつかのシナリオを描いて、備える』という考え方が必要です。本プログラムでは、実際のビジネスシーンでの活用をイメージして、シナリオシンキングの全体像を理解すると同時に、その進め方をわかりやすく解説いたします。本プログラムを通じて、不確実な環境でも思考を止めずに、『考える』スキルとその有用性を実感いただきたいと考えています。
 シナリオシンキングは全体像を理解して、手順通り思考していけば、必ずしも難しいものではありません。本プログラムを通じて、シナリオシンキングの全体像と進め方を覚えて、実践的なスキルとして身につけてください。
こんな人におすすめ
・はじめてシナリオシンキングを学ぶ方
・シナリオシンキングを学ぼうと思っていても、「とっつきにくい」と感じている方
 ・以前、シナリオシンキングを学んだが、よく理解できなかった方
カリキュラム
    
    講義動画(Part1~Part5)
    
      
  
  
        利用可能です
        
        日
      
      
        
        日
        登録後
      
    
    
    教材(講義資料)
    
      
  
  
        利用可能です
        
        日
      
      
        
        日
        登録後
      
    概要
教材内容
- 講義動画 約80分
- 
講義資料 他
 
主な内容
- はじめに - 本プログラムについて
- シナリオシンキングとは?
- シナリオ検討とそのプロセス
- まとめ - シナリオシンキングとその活用
- おわりに - 学習内容の定着について