Raspberry Piをこれから始めるあなたに。
手乗りサイズのコンピュータを使いこなそう!
Raspberry Pi (ラズベリーパイ) は、イギリスの Raspberry Pi 財団により開発されている小型のコンピュータです。日本では「ラズパイ」の愛称で知られています。元々教育向けに開発されたラズパイは、今では教育現場を問わず様々なシーンで活用されています。本講座はラズパイをこれから学ぶ初心者の方に向け、使い始めるための基本知識を解説しています。
ラズパイの概要や特徴、どのような場所で活用されているのかといった導入から始まり、周辺機器を用意してラズパイの電源を入れるまでのステップを紹介します。その後は初期設定を行い、WebブラウジングのようなPCにお馴染みの操作から、ちょっとしたPythonプログラミングにも挑戦します。ぜひラズパイを入手し、手を動かして学びましょう!
こんな人におすすめ
◆はじめてRaspberry Piを触る方
◆Raspberry Piで出来ることをサクッと知りたい方
◆LinuxやPythonを学ぶ環境としてRaspberry Piを検討している方
◆ちょっとしたセンサープログラミングをしてみたい方
内容
・Raspberry Piの特徴、活用事例
・Raspberry Piの起動準備
・Raspberry Piの初期設定・基本操作
・Raspberry PiによるPythonプログラミング
カリキュラム
利用可能です
日
日
登録後
利用可能です
日
日
登録後
利用可能です
日
日
登録後
概要
▼教材内容
テキスト
▼必要なモノ
教材の内容を全て試すには、以下のモノが必要になります
手を動かしながら学びたい方は手元に用意することをオススメします
- Raspberry Pi 本体
- 16GB以上のmicroSDカード
- Raspberry Pi用電源
- HDMI端子付きのディスプレイ
- HDMIケーブル
- キーボード
- マウス
- Picamera または USBカメラ